ボレー vs 突き球 練習メニュー

今回はボレーヤーのポーチへの動きと、ストローカーの突き球の練習メニューを紹介します。

練習方法

  • ボレー側は2名、シングルスコートを守る。
  • ストローク側は1名、シングルスコート半面を守る。
  • 突き球はネットプレーヤーが動かない限り左右交互に打ち分け、5球打たせることができれば1ポイント。
  • ネットプレーヤーは、ポーチに出てボールを触ることができれば1ポイント。当然、お互いネット、アウトは失点。(ボレーヤーのボレーはサービスラインより前はアウトとする)
  • ポーチに出るプレーヤーはピンクのラインより前のゾーンに入らないようにポーチをすること。

チェックポイント

  • ネットプレーヤーはストローカーに対してプレッシャーのかかるような動きを見せることができているか?
  • できるだけ早い時点で突き球のコースを読んでポーチに出ることができているか?
  • フェイントや心理戦の駆け引きに加えて、相手のシチュエーションやフォームからポーチに出やすいタイミングを見計らって素早く動いくことができているか?

同じ技術力を持った相手との対戦では、ダブルスの場合、ネットプレーヤーのポジション取りが大きく勝敗を分けることは皆さんもご存知だと思います。
より攻撃的で対戦相手にプレッシャーをかけるポーチの動きの駆け引きは練習によって必ず上達します^_^

是非やってみてくださいm(__)m

今よりもっと楽しく!みんラボ研究員駒田政史の“ボレー vs 突き球 練習メニュー紹介”でした^_^

最新情報

人気の研究