駒田研究員の“フォアハンドストークのタイミングとラケットダウンについて”

1.ラケットダウンについて

ラケットダウンは、意識的に下げているのではなく、ボールを打つ時の運動連鎖(足→腰→肩→腕→ラケット)の現象として起こっていると思ってください。(アングルショットやトップスピンロブ、球際でのリストワークだけでのコントロール時など、意識的に使うときももちろんあります)
そのため、おすすめはテイクバックでラケットを立てることです。

2.タイミングについて

相手のボールのスピードや深さ、高さや回転など、様々な変化に対してどうやってインパクトまでのタイミングを正確すするか?これは、全ての方の課題だと思います。
当然、タイミングの取り方には個性があります。それによってフォームやプレースタイルが形作られていると言ってもよいぐらいタイミングの取り方がプレーに影響を及ぼしているのです。
では、今回は基本的なタイミングの取り方を紹介してみたいと思います。

  1. 相手の打ったボールの左右が分かった時点で体のローテーションを始めます。
  2. 相手の打ったボールが頂点(放物線を描いて飛んでくるボールが一番高い位置に到達した時)に達した時にテイクバックが完了します。
  3. 頂点から落ちてくるボールに合わせて脱力した腕を重力を使って落とします。この時、体全体も膝を使ってこのタイミングに合わせて下げます。
  4. ボールのバウンドに合わせて地面を蹴りだします。

当然、自分とバウンドの位置関係(近い⇔遠い)やボールのスピードや高さによってタイミングの取り方を変化させる必要がありますが、基本的には上記のタイミングの取り方を変化させることで、全てが上手くいきやすくなるはずです^_^

ぜひ、この4つのポイントを押さえてあなたもフェデラーやジョコビッチのような、美しいフォーム(ATPスタンダードフォアハンド)を手に入めてください^_^

今よりもっと楽しく!みんラボ研究員駒田政史の“フォアハンドストークのタイミングとラケットダウンについて”でした^_^

最新情報

人気の研究