ホーム
コンセプト
運営
お問い合わせ
スタッフ研究室
フォアハンドストローク(18)
バックハンドストローク(2)
フォアハンドボレー(9)
バックハンドボレー(0)
サーブ(7)
レシーブ(6)
フットワーク(9)
ダブルス(9)
戦術練習(22)
トレーナーの研究室(11)
メンタルトレーニング(1)
談話室の質問回答(34)
その他(19)
みんなの研究室
投稿コーナー(1)
コツ伝授動画
ボレー編(8)
フォアストローク編(18)
バックストローク編(14)
サーブ編(15)
リターン編(3)
ネットプレー編(3)
スマッシュ編(3)
その他(2)
みんラボweb大会
一般大会(10)
キッズ大会(1)
活動報告
トレセン(9)
TV番組企画(4)
優々(youyou)テニス(1)
選手サポート(9)
テニスラボ(1)
特定非営利活動法人ビーンズプロジェクト(1)
チーム紹介(2)
イベント紹介(1)
セカンドキャリア(1)
Kids/Play+Stay
低年齢スポーツ開発プログラム配信(13)
キッズテニス研究室(1)
キッズテニス(13)
キッズスクール(2)
テニス語学研究室
コート編(3)
ホテル編(1)
テニス愛
テニス愛(2)
選手紹介
キッズ(1)
ジュニア男子(1)
ジュニア女子(1)
一般男子(1)
一般女子(1)
プロ男子(2)
プロ女子(7)
車椅子男子(1)
車椅子女子(1)
資料室
ジュニア(2)
テニス論(3)
指導方法(3)
心の鍛錬(5)
世界のテニス(1)
おもしろ動画
物まね編
珍プレー編
スーパープレー編
ありえない様な練習
みんラボ談話室
サロン(テニス一般・雑談)
テクニック(技術系)
ラケット・用具あれこれ
テニス何でも質問
大会/練習会情報
ジュニア(1)
一般(1)
久見香奈恵's コラム
サーブ編
上達への早道はコツを掴むこと!なので、分かりやすく動画で「コツ」を伝授します♪
15:井本研究員のシンプルなサーブを打つコツ
14:井本研究員の正確でキレのあるスライスサーブを打つコツ
13:井本研究員のフラットサーブのコツ
12:駒田研究員の“サーブの球種を打ち分けるコツ(リストの形)”
11:駒田研究員の“サーブの球種を打ち分けるコツ”
10:仁木拓人プロサーブのコツPart2
09:井本研究員のキックサーブのコツ
08:田頭健斗選手サーブのコツPart2
07:内田海智プロサーブのコツ
06:近藤大生プロ サーブのコツPart2
05:ナダルのサーブレッスン
04:田頭健斗選手のサーブのコツ
03:近藤大生プロのサーブとボレーのコツ
02:仁木拓人プロサーブのコツ
01:瀬間友里加プロサーブのコツ
06:近藤大生プロ サーブのコツPart2
[ コメントを見る(
0
) ]
近藤大生プロが生の声でサーブのコツをコミカルに語ってくれました。(笑)
毎回のことですが、彼は非常にシンプルにコツを語ってくれます。
みなさんも、是非試してみてください^_^
今よりもっと楽しく、みんラボ研究員駒田政史の”近藤大生プロ サーブのコツPart2”でした^_^
[
←前の記事
] [
02:仁木拓人プロサーブのコツ
→ ]